道草は心の糧なり、継続は力なり

私の描いた絵を紹介します。時には、料理や景色の写真も紹介します。

大分市のブログ記事

大分市(ムラゴンブログ全体)
  • 朝ドラ泣きましたね。顔にあざがあるとき

    今日の朝ドラ、、涙が出ました。思い出したのです。  若い教師のころ、顔に大きなあざがある、女の先生に私は出会いました。その先生は、髪をオールバックにしてショートヘヤで、顔を隠すことはなかったです。  ご自身で人間の美しさは、内面にあることを示しておられた。 私はその先生に、「一番つらい思いをしてい... 続きをみる

    nice! 14
  • 元気にサザンカ咲いています。

    アトリエの窓から見えるサザンカです。小鳥も飛んできます。 この花を見ながら、今描いているのは、4月に出す作品です。 白い花も美しいです。 花を見ると、心なごみますね。八重でピンクもあるんですね。 これは、椿です。葉の色が艶めいてとても美しい。 これも、水彩です。 アクリル絵の具で、水分は少なめに描... 続きをみる

    nice! 10
  • 来年4月に、作品を出品する準備始めてます。

    来年4月の作品出品まで、3月。この下地に絵を描いて、彩色します。 先生から、明度、色がよくないと指摘ありました。 それ、全部ですね、、、やり直しておきます、、、私も根性だけはあります。 前回も図は4回塗りなおししています。 これは下地です。形はまだ、描いていません。見えると思って、形探さないでね。... 続きをみる

    nice! 3
  • 人権週間。違いを尊重する心

      人権週間が始まりました。 「昭和23年(1948年)12月10日,国連において世界の全ての人々と全ての国々とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」が採択されました。 これを記念して,12月10日は「人権デー」とされ,世界中で人権擁護活動を推進するための行事が行われています。 法務省の人権... 続きをみる

    nice! 5
  • 来年の家計簿を買いましょう。

    ワッタン  師走です。  来年の家計簿を購入するために、ワッタン(わさだタウン)に行きました。ワッタンはデパートとスーパーと専門店が入っています大型商業施設です。  毎年、雑誌「すてきな奥さん」新春号、その付録の家計簿、カレンダー、手帳、買い物袋のおまけが目当てです。 家計簿はつけると収支がわかり... 続きをみる

    nice! 7
  • サザンカが北風に揺れ、寒さに耐える

    サザンカが北風に揺れます。寒さに耐えて咲きます。 ときおり、小鳥も蜜を吸いにやってきます。 サザンカは、次々に咲き、枯れて次の世代交代をしています。 夏は、つやのある葉が木陰を作ってくれます。 素朴で庶民の木という感じがします。 私もサザンカのように、寒い日も風のある日も、粛々と受けとめ、 強く生... 続きをみる

    nice! 10
  • サザンカと格闘中。

    アトリエから、サザンカが見えます。今年も咲き始めました。毎年、絵を描きながら、「この美しさを絵にしたい。」と思っています。しかし、実際、描いてみると、これがなかなかうまくいきません。花が小さいと緑の葉のほうが勝ってしまいます。毎日、格闘していますが。うまく描けないな、、、と思って、先生方の作品をみ... 続きをみる

    nice! 7
  • 雪とさざんか 水仙と

    雪がふりました。 すぐ溶けますので、早めに写真撮っておきました。 写真は、大分のかぼす味ポテトチップスと椿の絵(以前紹介しましたが)です。 ポテトチップスは多少すっぱかったですが大分の人はなんでも、かぼすかけて食べる習性があります。 焼き魚、みそ汁、鶏唐揚げ、サラダ。鍋物、かぼすをかけます。 かぼ... 続きをみる

    nice! 22
  • 桜と城跡 日本の春の王道

    春はまだかな。 桜はまだかな? と思っている方へ。 桜真っ盛りの城址公園の風景画はいかがですか。 最近は桜は3月の卒業式シーズンに咲くもので、4月の入学式に間に合うかどうかという ところです。 桜はピンクの濃淡のタッチを効かせて。 空は青いグラデーション。 城は2点透視図法で描きました。 水、波の... 続きをみる

    nice! 26
  • なぜ仏像でなく神様? 大尉徳明王像Ⅱ

    もみじとアザミに彩られた 強い神、 今回、ちょっと、怖い感じで、描きました。 すみません。怖いかな? HP大分市の歴史と文化 ~府内に息づく魅惑の世界~ によると、 仏教を守る異教の神、 という設定になっているそうです。 なぜ、仏像でなく、神様? 日本の多様なものを受け入れる 文化の現れだと思いま... 続きをみる

    nice! 21
  • 大威徳明王(だいいとくみょうおう)

    昨日のタイトル文字が間違っていました。 ごめんなさい。「大尉」ではなく「大威」 私の絵では、苔むした感じですが、実際は この写真のように、整備されています。 私の絵は古いイメージ重視です。 解説は以下(大分市HPより) 密教特有の格である明王(五大明王)の1つで、六面六臂六脚、つまり顔と腕と脚がそ... 続きをみる

    nice! 23
  • 高瀬石仏 大尉徳明王像 悠久の時

          F50号なので、大きい絵です。 炎のなかで 牛に乗った仏像 沢山の手は、たくさんの人を救うため 沢山の足は、どこでも救うため 沢山の顔は、あちこちへ、目配り インドの神様を仏教が取り入れる その多様性もすごい 朽ちていく美 壊れそうだけど、 人を救いたいと考える心 石仏は、受け入れる ... 続きをみる

    nice! 23