道草は心の糧なり、継続は力なり

私の描いた絵を紹介します。時には、料理や景色の写真も紹介します。

大分アジア彫刻展

大分県立美術館で、大分アジア彫刻展が開催されています。1月30日まで
大分では、朝倉文夫先生が、彫刻をなさっていて、大分の子供たちも、朝倉文夫賞をもらっていて、後進の育成にも貢献されました。
それで、彫刻は、とても盛んです。
鑑賞は無料です。
この作品以外にも抽象、岩を削ったものもあります。
お気軽にお出かけください。


今日も読んでいただいてありがとうございました。寒くなりましたが、手袋、マフラーなど、暖かくしておでかけください。今日もあなたの一日が幸せな一日でありますように。 元気にいってらっしゃいませ。

人権週間。違いを尊重する心

 

人権週間が始まりました。
「昭和23年(1948年)12月10日,国連において世界の全ての人々と全ての国々とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」が採択されました。 これを記念して,12月10日は「人権デー」とされ,世界中で人権擁護活動を推進するための行事が行われています。 法務省の人権擁護機関では,昭和24年(1949年)から,毎年12月10日を最終日とする1週間を「人権週間」と定め,全国各地で人権啓発活動を展開しているところ,本年も以下のとおり実施します。
法務省:「第72回人権週間」の実施について
www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00135.html」



多彩な個性を持った人々を、オンリーワンのかけがえのない人として、認め合う、支え合う。そういうことが、当たり前に行われるように、心掛けていきたいものです。


私も「女は進学しなくていい」という母親の考えのまま、生きていたら、就職も変わっていました。小さな限界突破を各自で、また、みんなの力で、身近な差別に、向き合っていきたいのものです。おおざっぱに、人を型に当てはめれば、それぞれの良さも、困りも見えてはきません。



今日も読んでいただいてありがとうございました。寒くなりましたが、手袋、マフラーなど、暖かくしておでかけください。今日もあなたの一日が幸せな一日でありますように。 元気にいってらっしゃいませ。

来年の家計簿を買いましょう。

ワッタン


 師走です。
 来年の家計簿を購入するために、ワッタン(わさだタウン)に行きました。ワッタンはデパートとスーパーと専門店が入っています大型商業施設です。


 毎年、雑誌「すてきな奥さん」新春号、その付録の家計簿、カレンダー、手帳、買い物袋のおまけが目当てです。
家計簿はつけると収支がわかりますので、便利です。家計簿をつける効果は、破産をふせぐことができることです。
家計簿は、ずっとつけています。


 12月は1年の総計なんですが、付けてないものがありました。
 カード払いにしているもののなかに、記載していないものがたくさんありました。
これでは、家計簿つける意味がないです。
反省しました。


毎年、ちゃんとつけようとして、飽きてしまう、、、。
レシートはとっておりますので、頑張って、思い出します、、、。


 今年は旅行に行けなかったので、絵を描いたり、美術の本を購入しました。
家計では、マイナスなんですが、生きがいなので、美術の出費はいいとしましょう。


本屋さんには、家計簿がたくさんありました。お気に入りの1冊を見つけてみてはいかがでしょう。


家計簿つけない人におすすめは、家賃など、一括して払うものははらってしまい、残りのお金を千円札にして、4つの袋に入れます。
1週目、2週目、、お金をわけて、4週に分けて使います。
残りは、出費の多い月に回します。


千円にするのは、今日の金額が分かりやすいから。お財布に、その7分の一を入れます。今日つかっていい金額です。2000円だったら、その中で使っていきます。WAONやpayなども、同じ考え方です。


大学時代が超貧乏だったので、年金暮らしなんて、楽々です。
定年まで働いてよかったなと思います。
夫婦共働きは年金だって、2倍です。
そこは、本当に、よかったなと思います。


やりくりして、残りは、楽しく遊ぶことに使ったり、趣味に使います。
今年は、「美術の窓」など、本に作品を載せてもらいました。


今日も読んでいただいてありがとうございました。寒くなりましたが、手袋、マフラーなど、暖かくしておでかけください。今日もあなたの一日が幸せな一日でありますように。 元気にいってらっしゃいませ。